タケナカ製品の品質を保証する主な検査・試験設備
弊社保有設備での検査、試験のご依頼も承りますのでお気軽にご相談ください。
万能引張試験機

- 試験片/製品を引張破断し、材料の降伏点、引張強さ、伸び、絞りなどの引張特性を評価
- 高温引張試験(~1000℃)も可能
- 最大荷重:2000kN
- 主な規格:JIS Z 2241, JIS G 0567, ASTM E8
シャルピー衝撃試験機

- 試験片を衝撃破断し、材料が吸収するエネルギーや靭性を評価
- JISタイプ、ASTMタイプを保有
- -101℃の様な低温衝撃試験も可能
- 主な規格:JIS Z 2242, ASTM E21
ボルト試験機(トルク試験機)

- ボルトセットを締め付ける際のトルクと軸力の関係からトルク係数値を評価
- 対応呼径:M12~M64
3軸クリープ試験機

- 長時間に渡り高温下で試験片に定荷重を加え、材料のクリープ特性や破断時間を評価
- 3本同時試験が可能
- 最高温度:1100℃
- 最大荷重:25kN
発光分光分析装置

- 材料にスパーク放電を行い、各波長の発光強度から化学成分を定量化
超音波探傷装置

- 材料に超音波を伝搬させ、その反射から内部欠陥を検出
- 主な規格:JIS G 0587, ASME Sec.V Art.5
磁粉探傷装置

- 材料を磁化し、表面から漏洩する磁束により表面/表層の欠陥を検出
- 主な規格:JIS Z 2320, ASME Sec.V Art.7
浸透探傷装置

- 材料に表面欠陥に浸透する探傷剤を知覚可能とすることで、表面の欠陥を検出
- 水洗性及び溶剤除去性に対応
- 規格:JIS Z 2343, ASME Sec.V Art.6
表面粗さ・輪郭形状測定機

- 表面粗さを測定
触針から得られる輪郭形状を解析し、寸法・角度・径などを測定
測定顕微鏡

- 被検物の光学像を解析し、寸法・角度・径などを測定
塩水噴霧試験機

- 塩水を霧状に噴霧する事で、各種材料の防錆防食性を評価する腐食促進試験機
- 主な規格:JIS Z 2371
複合サイクル試験機(CCT)

- 塩水噴霧~乾燥~湿潤環境を任意の条件で繰り返し環境を設定可能
各種材料の耐腐食性を調査する複合腐食試験機 - 主な規格:JIS K 5600-7-9
走査型電子顕微鏡/
エネルギー分散形X線分析装置
(SEM/EDS)

- 塗膜や金属材料の断面に電子線を照射し、膜厚や表面の凹凸及び成分の分布を確認
最高倍率30万倍まで観察可能
透過型電子顕微鏡(TEM)

- 高分子被膜内部成分を電子線照射することで混合成分の分布を確認
- 最高倍率85万倍まで観察
促進耐候性試験機

- 紫外部から可視部にわたり太陽光に近似した光を照射する事で、塗膜やプラスチック材料の長期耐久性(耐候性)を評価する試験機
- 主な規格:JIS K 5600-7-7